看護部本日モ反省ノ色ナシ

看護師を中心に医療界の変なエピソードを話していきます

私は看護師をしておりますが まあおよそ一般社会では通用しないことがまかり通る それが看護師の世界です そんな看護師のエピソードとともに 医療界(病院)の変なことも話していきたいと思います

まさにひとり相撲/OCJH栄養部の場合

これは、

私が最初に就職した病院の、

系列の病院に転勤した時の話です。

 

私が転勤してきたとある年、

この病院は新築移転することになっていました。

5月の開業に向けて、

転勤してきたばかりの私や新人看護師も含めて、

旧病院と新病院を行き来する毎日でした。

 

そんな開業を前に、

いろいろなシミュレーションを行ったのですが、

いくつか疑問を感じざるを得ないことがありました。

それが、

今からお話することです。

 

まず、

患者用の食器(ご飯用のどんぶり・茶碗・・・だけだっと思います)を、

陶器製にするというのです。

これは、

「軽い食器では食事をしているという実感がわかない」という、

栄養部からの提案に基づくものでした。

 

は?

 

病院とは、

高齢の方がが多く、

またそうでなくても、

病気等で腕の筋肉が落ちていたりして、

重いものを持つことが困難になっています。

こんなの、

食器が割れまくるのは目に見えています。

 

案の定、

開業すると、

食器は毎日のように割れ、

結局たしか順次プラスティック製に置き換えていくことに。

 

これだけではありません。

 

これも、

栄養部の発案で、

平日の昼食に限り、

栄養部の人が病棟に来て、

ご飯をジャーからどんぶり・ご飯茶碗によそうというもの。

どういう意図で、

そういうことを考えたのかはわかりませんが、

食事は届いているのに栄養部の人が来なくて配膳ができないなど、

問題が生じて、

結局ごく短期間でフェードアウトしていきました。

どうやら、

人手不足もあったのでしょうが、

面倒くさくなったようです。

 

これに対し栄養部は、

「看護師さんがやってくれたらいい」と言い出したのですが、

看護部としてこれを断固拒否してくれました。

この時の看護部長が、

上司の鏡と言われたあの人でした。

 

当然です。

看護師側から提案したのならまだしも、

栄養部からの提案、

それもどういう意図かもわからないことを、

なんでワシらがやらなああかんねんっていう話。

しかも、

患者から好評だったわけでもなく、

患者から継続の要望があったわけでもなく。

 

この2つの件、

まさに栄養部の「ひとり相撲」だと思います。

しかも、

その尻拭いを看護師にさせようとは。

看護師は、

そんなに暇ではありません。