看護部本日モ反省ノ色ナシ

看護師を中心に医療界の変なエピソードを話していきます

私は看護師をしておりますが まあおよそ一般社会では通用しないことがまかり通る それが看護師の世界です そんな看護師のエピソードとともに 医療界(病院)の変なことも話していきたいと思います

「おのれはブラックジャックか?」/無知で恩を仇で返した一家の末路

これは、

私が近畿中央病院で、

外来・検査部門に所属していた時の話です。

 

ですから、

もう11~14年前の話になります。

 

以前にも、

何度か話していますが、

外来の看護師は、

通常業務で夜勤がない分、

救急外来において、

夜勤(当直)と、

土日祝日の日直を、

することになっています。

 

ある日、

夜勤をしていると、

救急搬送依頼の電話がかかってきました。

 

ソケイ部(脚の付け根)の痛みを訴えているとのこと。

 

この時点で、

ソケイヘルニアであることは明白です。

 

この時、

外科の当直は、

T先生でした。

 

このT先生は、

外科の医師にしては、

珍しく穏やかな先生で、

人気の高い先生でした。

 

外科の医師といえば、

自信に満ち溢れた方が多いイメージなのですが、

この先生は違いました。

 

患者に対しても、

部下の医師に対しても、

我々看護師に対しても、

優しく接していました。

 

救急車の患者を受けるか否かは、

当直医が判断します。

 

私は、

T先生に電話をかけ、

お伺いをたてました。

 

優しいT先生が、

断るわけもなく、

受け入れることになりました。

 

しかしここで、

ひとつ問題がありました。

 

この日は、

麻酔科医師が、

緊急手術に対応できないとの、

お達しがありました。

 

ソケイヘルニアの根治のためには、

手術が必須です。

 

そこで、

T医師から、

 

「緊急手術は行えないので、それでもよかったら来てくださいと、救急隊に伝えてください」

 

と言われました。

 

その旨を、

救急隊に伝えると、

搬送する旨の返事がありました。

 

救急隊にすれば、

搬送先さえみつかって、

搬送してしまえば、

仕事は完了します。

 

それでもし、

手術が必要となったら、

転送が必要になりますが、

一旦近畿中央病院に搬送したあとは、

転送先をみつけるのは、

近畿中央病院の仕事となり、

自分たちには関係がなくなるから、

どうでもいいのです。

 

転送になれば、

近畿中央病院から、

改めて救急隊に、

転送を依頼することになりますが、

救急隊にとっては、

そのほうがいいのです。

 

救急隊の、

一番厄介な仕事は、

搬送先をみつけることであり、

搬送すること自体は、

苦ではないのです。

 

こうして搬送されてきたのは、

20歳前後の男性でした。

 

両親の付き添いがありました。

 

診察の結果、

やはりソケイヘルニアでした。

 

ソケイヘルニアは、

まず飛び出た腸を、

元に戻すことが必要です。

 

元に戻すには、

 

徒手整復」

 

と言って、

皮膚の上から、

手で元に戻します。

 

T先生もこれを行い、

腸が元に戻ると、

激痛を訴えていた男性は、

平静を取り戻しました。

 

この時T先生は、

丁寧な説明を行いました。

 

いつも、

されていることではありますが・・・。

 

まず、

腸を戻して、

症状は治まったけど、

また腸が飛び出すと、

同じことになるので、

完治を望むのであれば、

手術が必要であること。

 

近畿中央病院は、

本日緊急手術が出来ないので、

緊急手術を希望するのであれば、

他の病院にお願いすることになること。

 

1度起こせば、

繰り返すことになるので、

いずれは手術が必要になること。

 

等々

 

説明を行いましたが、

痛みが消えた男性は、

話をまともに聞かず、

帰宅を希望して、

両親とともに帰って行きました。

 

それから、

どれぐらい経ったでしょうか。

 

たぶん、

1時間、

いや30分も経っていなかったと思います。

 

再度、

この男性の、

救急搬送依頼がありました。

 

同じ症状でした。

 

先ほど受けたので、

今回も受けました。

 

同じことの繰り返しです。

 

また、

徒手整復を行い、

再度手術を勧めましたが、

男性は帰宅を希望しました。

 

最初の時か、

この時かは忘れましたが、

痛み止めを、

処方されたとお思います。

 

そして、

男性は帰宅しました。

 

しかし!

 

「2度あることは3度ある」

 

の言葉通り、

また30分もしないうちに、

3度目の搬送依頼がありました。

 

そして、

三度(みたび)搬送されてきて、

徒手整復が終わったあと、

付き添っていた男性の父親が、

T先生に対して、

こう言い放ちました。

 

「おのれはブラックジャックか?」

 

言っている意図が理解できないT先生は、

あっけに取られて

 

「は?」

 

と答えるしかありませんでした。

 

すると父親は、

こう続けました。

 

「おのれはブラックジャックかと言っとるんじゃ。そんな、手でやって、治るわけないじゃないか。このヤブ医者が」

 

そのやり取りを、

傍で見ていた私は、

普段穏やかで優しいT先生が、

この状況に対応できるかどうかわからなかったので、

助け舟を出そうとしました。

 

その時、

内科当直だった、

TKHSという医師も、

騒ぎを聞きつけて、

現場に来ていました。

 

TKHS医師は、

私が近畿中央病院に来る前は、

近畿中央病院の常勤医だたそうですが、

この当時は、

近畿中央病院を中心に、

非常勤で、

診療を行っていました。

 

しかし、

さすが外科の医師。

 

それまでも、

数々の修羅場を、

くぐり抜けてきたのでしょう。

 

いつもと変わらない様子で、

冷静にこう返しました。

 

「これが、ソケイヘルニアの一般的な戻し方です。ただ、完治を望むのであれば、手術が必要であると、何度も説明しています」

 

それに対して、

父親はこう答えました。

 

「えっ・・・」

 

そう、

自分の無知を、

自ら晒した恥ずかしさに、

気付いたのです。

 

その後、

T先生は、

再度丁寧な説明を行いました。

 

緊急手術を希望するのであれば、

転院先を探して紹介状を書くこと、

近畿中央病院で手術を希望するのであれば、

翌日通常の外来を受診すること。

 

等々

 

しかし、

その場に居ることさえ恥ずかしい父親には、

T先生の話は、

聞こえていなかったと思います。

 

結局、

一緒に来ていた妻と、

患者である息子を連れて、

そそくさと帰って行きました。

 

その後、

その患者がどうなったのかはわかりませんが、

以後一晩、

救急搬送の依頼はありませんでした。

 

しかも、

後日外科を受診した形跡も、

ありませんでした。

 

そりゃそうです。

 

恥ずかしくて、

来れるはずがありません。

 

これで、

堂々と来ていたら、

逆にスゴイと思います。

 

でも、

あの様子では、

絶対に手術が必要なので、

きっと別の病院で、

手術を受けたのでしょう。

 

以前、

近畿中央病院のカルテに、

 

「#」

 

が付いている患者は、

本人もしくは家族に、

なんらか問題がある(クレーマーなど)と、

話したことがありました。

 

当時の運用では、

誰が付けてもよかったので、

私が付けようと思いました。

 

そして、

カルテを開けると、

すでに20個の#が、

付けられていました。

 

たしか、

 

「父親####################」

 

という感じだったと思います。

 

T先生が付けたとしたら、

 

「T先生も意外とやるなあ」

 

と思ったのですが、

どうやら付けたのは、

内科当直だったTKHS医師のようです。

 

彼なら、

やりかねないと思いました。

 

これが、

無知で、

丁寧な対応(恩)をした医師を、

仇で返すような言動をした一家の末路です。

 

要は、

アニメや、

医療ドラマの見過ぎの、

結果でしょう。

 

実際の医療は、

アニメやテレビとは違うのです。