看護部本日モ反省ノ色ナシ

看護師を中心に医療界の変なエピソードを話していきます

私は看護師をしておりますが まあおよそ一般社会では通用しないことがまかり通る それが看護師の世界です そんな看護師のエピソードとともに 医療界(病院)の変なことも話していきたいと思います

時事ネタ・大口病院連続点滴中毒死事件/控訴

この事件の、

裁判の続報です。

 

やはり、

検察側は、

控訴してきました。

 

第1審判決が、

11月9日に言い渡され、

その控訴期間は14日間。

 

つまり、

11月23日が、

控訴期間終了ということで、

ギリギリでの、

控訴ということになりました。

 

それだけ、

検察側は、

悩み、

議論を重ねた上で、

控訴したのだと思います。

 

しかし、

検察は、

被害者そして家族のために、

控訴したというわけではなさそうです。

 

それなら、

第1審判決が出たその日に、

 

「即日控訴」

 

して然るべき。

 

もちろん、

 

「被害者のため」

「被害者家族のため」

 

という気持ちが、

まったくないとは言いません。

 

しかし、

それを上回る気持ちが、

控訴へと動かしたのは、

確実です。

 

それこそ、

検察の、

 

「プライド」

 

です。

 

死刑を求刑したにもかかわらず、

無期懲役判決が言い渡された時点で、

検察のプライドはズタズタです。

 

それなら、

即日控訴してもいいようなものですが、

それをしなかったのは、

検察はバカでなはいということです。

 

検察は、

勝ち目のない勝負は、

しないのです。

 

検討に検討を重ねた結果、

勝算があると踏んで、

控訴したのです。

 

おそらく、

控訴理由の中で、

一番大きいのは、

控訴審は、

裁判員裁判ではない点にあります。

 

第一審が、

裁判員裁判でも、

第二審(控訴審)は、

裁判官のみの裁判になります。

 

裁判方法が変わることで、

判決が変わることを、

期待したのでしょう。

 

ただ、

今までの他の裁判をみていると、

一般人の参加した裁判員裁判の判決は、

支持される傾向が強いように思います。

 

裁判員裁判=民意の反映」

 

と考えているのでしょう。

 

また、

第二審において、

刑が軽減されることは、

時々みられます。

 

これは、

裁判員裁判での判決が、

妥当なものより、

重いとみられたのでしょう。

 

つまり、

多少の可能性は残っているとしても、

第一審より、

第二審で重い量刑が言い渡されることは、

かなり少ないと言えます。

 

それなのに、

検察が控訴したのは、

おそらくこういうことです。

 

無期懲役より、

減刑されることは、

まずあり得ないことです。

 

死刑判決が出るであろうと言われていた案件ですから、

有期刑に減刑されることは、

ほぼないのです。

 

減刑されなければ、

検察のプライドが、

これ以上傷つけられることはありません。

 

もし、

判決が覆り、

死刑判決が出たら、

検察の面目は保てるし、

被害者と家族の気持ちも、

尊重することができます。

 

私は、

繰り返しになりますが、

死刑反対論者ではありません。

 

かといって、

積極的に死刑を推している訳ではありません。

 

ただ、

死刑制度が、

凶悪犯罪の抑止力になっているので、

制度自体は、

必要だと思っているのです。

 

その上で、

重大犯罪を犯す人は、

それなりの覚悟があって、

やるのだと思っています。

 

ですから、

酌むべき事情があったり、

この件のように、

無期懲役判決が出たのであれば、

出来る限り、

命を尊重する方向で、

罪と向き合わせる方が、

大切だと思います。

 

よく、

 

「本人は20人ぐらいやったと言っている。実際は40人以上らしい。だから、死刑にならないのはおかしい」

 

と言う人がいます。

 

実際、

前回この件について話した時の、

YouTubeの私のコメントに、

難癖をつけた人も、

そのようなことを言っていました。

 

しかし、

立件されたのは3人分だけなのですから、

20人分、

もしくは40人分を、

裁くことはできないのです。

 

それを、

量刑に含むことは、

できないのです。

 

その人は、

 

「3人殺しているから死刑じゃないのか」

 

とも言っていました。

 

しかし、

3人殺害したとしても、

無期懲役になった例はあります。

 

最近ですと、

f:id:express_habana:20211122161103j:plain

この事件の場合は、

検察の求刑も無期懲役なので、

無期懲役は、

妥当なものです。

 

これは、

統合失調症による影響を、

検察側も認めての結果です。

 

というよりも、

もし死刑を求刑して、

無期懲役になったり、

ヘタしたら、

無罪判決が出たとしたら、

検察の面目は丸つぶれです。

 

無期懲役求刑は、

それを避けるためだと思います。

 

大口病院の件の被告も、

何らかの精神疾患を患っていたことは、

明らかです。

 

そうでなければ、

あんなことを、

正常な精神状態で、

できるわけがないのです。

 

裁判員ならびに、

地裁の裁判官は、

精神疾患の影響を考慮して、

無期懲役としたのですから、

私としては、

その判決を、

尊重してほしいと、

思っています。

 

もし、

第二審において、

判決が覆り、

死刑判決が出たとしたら、

今度は弁護側が、

上告するでしょう。

 

遺族感情は、

痛いほどよくわかりますが、

被告に反省してほしいのなら、

無期懲役のほうが、

いいと思います。

 

死刑は、

刑が執行されたら、

それで終わります。

 

それ以降は、

もう何もないのです。

 

しかし、

無期懲役であれば、

一生罪と向き合わなければなりません。

 

どちらが、

被告人にとって辛いかといえば、

断然後者です。

 

第二審は、

裁判官のみで、

審理が行われるということで、

審理期間が限られた裁判員裁判よりも、

より細かい審理が行われます。

 

審理を尽くして、

個人的には、

無期懲役の第一審判決が、

支持されることを望みます。

 

そうなれば、

第一審で守られた命を、

救うことができます。

 

もし、

第二審で、

一審判決を支持して、

もしくは、

破棄した上で改めて、

無期懲役判決が出たら、

検察はどうするでしょうか。

 

上告するでしょうか。

 

それとも、

判決を受け入れるでしょうか。

 

いずれにしても、

引き続き、

この裁判の行く末を、

見守っていきます。

 

そういえば、

事件の舞台となった

旧・大口病院(横浜はじめ病院)が、

コロナ専門病院になって、

営業を再開するそうです。

 

地域に貢献することで、

信頼を回復してもらいたいものです。