看護部本日モ反省ノ色ナシ

看護師を中心に医療界の変なエピソードを話していきます

私は看護師をしておりますが まあおよそ一般社会では通用しないことがまかり通る それが看護師の世界です そんな看護師のエピソードとともに 医療界(病院)の変なことも話していきたいと思います

番外編・時事ネタ/過失による事故

私は、

 

「刑事手続き」

 

に、

興味があります。

※資料:刑事手続き

<5461726F31322D8BB38E7497708E518D6C8E9197BF825181798C598E968EE8> (moj.go.jp)

 

それは、

今までのブログを読んでいただいたら、

わかると思います。

 

資金さえあれば、

今からでも弁護士を目指したいぐらいです。

 

しかし、

その肝心な資金がないので、

その道に進むことはできません。

 

ちなみに、

司法試験に合格するだけの、

能力もありませんが・・・。

 

数日前、

大阪狭山市で、

89歳の男性が、

車の操作を誤って暴走し、

自分の妻を含む3名を撥ねて、

1名を死なせてしまう事故が、

発生しました。

 

この時、

この男性は逮捕されましたが、

ネット上では、

池袋の件と比較されました。

 

「こっちは逮捕されてむこうはされなかった。やはり、『上級国民』だからか」

 

確かに、

今回の件は89歳、

池袋の件は90歳で、

条件は同じです。

 

やはり、

 

「上級国民だから逮捕されないのか」

 

と言われても、

しかたがないと思います。

 

しかし、

勾留請求は認められず、

容疑者は釈放となりました。

 

事件が発生して、

容疑者が逮捕されたら、

基本的に、

48時間以内に、

検察庁に送致されます。

 

いわゆる、

 

「送検」

 

です。

 

これは、

捜査を行うにあたって、

身柄を拘束する、

 

「勾留請求」

 

を行うためのものです。

勾留とは | 刑事事件に慌てないための基礎知識 | 逮捕・勾留など刑事事件の弁護士はアディーレ法律事務所 (adire-bengo.jp)

 

よく、

有名人や重大事件を起こした容疑者が、

この勾留請求を行うため、

送検される時に、

報道陣ややじ馬が殺到しているシーンが、

ニュースやワイドショーで放送されます。

 

そして、

 

「○○容疑者が、今送検されます。これえで、事件の解明が始まります」

 

的なナレーションがなされます。

 

これは、

ある意味間違ってはいないのですが、

ある意味間違っています。

 

先に述べたように、

逮捕後48時間以内に行われる送検は、

勾留請求をするためのものであって、

事件の解明をするものではないのです。

 

事件の解明は、

勾留請求が認められてから、

始まるのです。

 

逮捕後48時間以内の送検では、

まず検察官の元に送られ、

事件の認否を尋ねられます。

 

それにより、

書類が作成され、

検察官は、

裁判所に対して、

勾留請求を行います。

 

これが認められれば、

容疑者は、

10日間拘束されます。

 

その間に、

取り調べが行われ、

10日後に、

起訴するか否か、

もしくは勾留延長の判断が、

検察官によって行われます。

 

大概、

勾留延長により、

もう10日間、

勾留されることになります。

 

もちろんこれも、

裁判所に請求することになります。

 

しかし、

今回の場合は、

最初の勾留請求が、

棄却されました。

 

検察側は、

準抗告(不服申し立て)したようですが、

これも棄却されました。

 

この事故では、

1名が亡くなり、

容疑者の妻を含む、

2名が重傷を負うという、

重大な結果を招きました。

 

しかし、

事故が故意ではないこと、

証拠隠滅・逃亡の恐れがないこと、

そしてなにより、

高齢であることが考慮されて、

勾留は認められなかったのです。

 

しかし、

池袋の件が影響しているのは、

確実でしょう。

 

これで、

勾留請求が認められたら、

さらに世論は、

警察・検察の対応、

ならびに裁判所の判断を、

叩く結果になっていたと思います。

 

今回の件では、

容疑者は、

操作ミスを認めています。

 

しかし、

池袋の件では、

最初は、

 

「車の故障」

 

を主張して、

自己の責任を認めませんでした。

 

ミスを認めた者を勾留して、

認めない者を逮捕すらしないのでは、

誰も納得しないでしょう。

 

今回の容疑者は、

勾留請求棄却により、

釈放されました。

 

今後は、

在宅での捜査となります。

 

警察の要請に応じ、

警察署に出頭して、

取り調べが行われます。

 

しかし、

普段車で移動していた容疑者が、

車で移動できない状況下で、

警察署に通うのは、

大変ではないかと思います。

 

勾留されるのは、

もっと大変でしょうが・・・。

 

誰かが、

送迎をしてくれるのでしょうか。

 

警察としても、

取り調べができなければ困るので、

警察が送り迎えをするとか、

警察から自宅に出向くとか、

するのでしょうか。

 

いずれにしても、

どちらも、

そして誰もが、

大変だと思います。

 

事故の起きた大阪狭山市は、

大阪の中も郊外で、

交通の便は、

あまりよくありません。

 

ですから、

89歳でも、

いや89歳だからこそ、

車で移動するしかなかったのでしょう。

 

今回の事故は、

本人の問題よりも、

社会的な問題のほうが、

大きいと思います。

 

バスが不便で、

タクシーが高額となれば、

車を使うしかないのです。

 

これが、

地方の過疎地なら、

なおさらのことです。

 

私は、

乗り物にも詳しく、

特にバスに関しての造詣が深いのですが、

地方の過疎地におけるバス路線の廃止は、

そこに住む高齢者の移動に、

大きな影響が出ています。

 

自治体も、

バス会社が撤退した路線に、

コミュニティバスを走らせたり、

タクシー会社が、

 

「乗り合いタクシー」

 

を運行したりして、

その対応にあたっていますが、

全然追いついていないように思います。

 

池袋の事故の場合は、

都市部で起き、

しかも事故を起こした人は、

おそらく裕福であったはずです。

 

それなら、

公共交通機関を使った移動は、

容易だったはずです。

 

しかし、

今回の場合は、

過疎地ではないにしても、

都市部ほど、

公共交通機関は、

発達していないと思います。

 

こういう事故が起こると、

 

「免許証を返納しろ」

 

という声が上がります。

 

しかし、

中には、

免許証を返納してしまうと、

移動が困難になり、

生活が立ち行かなくなる場合も、

少なくありません。

 

免許証の返納を促したければ、

生活に困らないような、

移動手段を整備・確保することが、

先だと思います。

 

批判する人も、

批判する前に、

先に行動に移してほしいものです。